ポンコツエンジニアのごじゃっぺ開発日記。

いろいろポンコツだけど、気にするな。エンジニアの日々の開発などの記録を残していきます。 自動で収入を得られるサービスやシステムを作ることが目標!!

PanasonicのベビーカメラとGoogle Nest Hubを連携するときの罠。

育児のお供にすごい便利なベビーカメラ、PanasonicのKX-HBC200を利用しています。

このベビーカメラの良いところついては、以前記事に書いたのでここではざっくりとしか紹介しません。

www.pnkts.net

スマホから別の部屋で寝ている赤ちゃんを確認することができるのです。なので、これのおかげで、生後2ヶ月くらいのときから使い始めて、そのころから赤ちゃんを寝かしつけて、別の部屋でスマホで子供を確認しつつ、夫婦で晩ごはんをゆっくり食べたりすることができています。

今回はこのベビーカメラとGoogleのNest Hub Maxを連携したときの勘違いについて紹介します。※罠ではないです、調査不足です。

Google Nest Hub Maxの購入

最近になってGoogle Nest Hub Maxを購入しました。

f:id:ponkotsu0605:20220105001337j:plain

雑に説明すると、画面がついたGoogle Homeみたいなものです。

f:id:ponkotsu0605:20220105001431j:plain

このように大きな画面がついています。

store.google.com

購入に踏み切った大きな理由は3点。

  1. 使っているPanasonicのベビーカメラと連携できる
  2. Googleフォトのアルバムを利用してフォトフレームとして使える
  3. 興味があった

1. 使っているPanasonicのベビーカメラと連携できる

Panasonicの見守りカメラのようなホームネットワークシステムとスマートスピーカーでできること、というページがあります。

f:id:ponkotsu0605:20220105002536p:plain
参考 https://panasonic.jp/hns/contents/smartspeaker.html

panasonic.jp

ここには、以下のように書いてあります。

スマートディスプレイやテレビ*に別室に設置のカメラ映像を表示

*アレクサ連携時にはテレビ画面に投影できるデバイス(FireTVStick)が、Google アシスタント連携時にはテレビ画面に投影できるデバイス(Google Chromecast)が必要です。

また、その下の方にはわかりやすい接続イメージがあります。

f:id:ponkotsu0605:20220105002753p:plain
参考 https://panasonic.jp/hns/contents/smartspeaker.html

そして、もっと下には対応スマートスピーカーも書かれています。

f:id:ponkotsu0605:20220105002951p:plain
参考 https://panasonic.jp/hns/contents/smartspeaker.html

ここの情報から、ベビーカメラの映像をNest Hub Maxで確認できるということがわかります。また、Panasonicのホームネットワークシステム全体なので、ペットカメラにも同じことが言えそうです。

ただ、後で説明しますが、このページに騙されました。

2. Googleフォトのアルバムを利用してフォトフレームとして使える

やっぱ子供が産まれたらずっと我が子を見ていたいものです。なので、Nest Hub Maxをフォトフレーム代わりにも使うことにしました。

普段からGoogleフォトを利用しているので、Google同士の相性はバッチリなのです。

3. 興味があった

実はうちにはGoogle Homeが4台あるのです。ただ、画面付きのNest Hubは持ってなかったので、ずっと気になってました。

そんなときにGoogle Pixel 6 Proを購入したときのクレジットポイントが残っていたので、買っちゃいました。

f:id:ponkotsu0605:20220105003448p:plain

割引もあり、クレジットも使えたので、17,320円で購入することができました。

実際にNest Hub Maxにベビーカメラの映像を映してみる

ということで、実際に使ってみました。

設定方法については、Panasonicの公式サイトにも書いてあるので、そちらを見てもらえれば設定できるかと思います。

jpn.faq.panasonic.com

f:id:ponkotsu0605:20220105003718p:plain

設定ができると、このようにちゃんと我が子がNest Hub Maxの画面に映りました!

Nest Hub Maxとベビーカメラとの連携の罠

Nest Hub Maxでカメラの映像を確認することができたのですが、ここで問題が発生しました。

  • 映像の遅延が激しい
  • 1分45秒くらいでアプリが落ちる

1つ目の遅延は体感10秒程度なのでまぁ一旦置いておきましょう。

2つ目の問題が大問題です。スマホで見る代わりにNest Hub Maxで監視しようと思っていたのに、2分弱で映像が止まってアプリが落ちるんです。何度トライしても毎回1分45秒を過ぎるあたりで止まってしまい、フォトフレームモードに戻ってしまうのです。

で、気づいたのです。

「Googleアシスタントを使って何ができますか」というページに書かれている内容です。

jpn.faq.panasonic.com

f:id:ponkotsu0605:20220105004413p:plain
参考 https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/1373/kw/Google/p/2579

HDペットカメラまたはベビーカメラと同じ宅内に接続されたGoogle HomeなどのGoogleアシスタント搭載のスマートスピーカー(別売品)を通してHDペットカメラまたはベビーカメラの音声操作や、Google Chromecast、Google Chromecast UltraをつないだテレビにHDペットカメラまたはベビーカメラの映像を映すことができます。

Googleアシスタントで対応できること

たとえば、「OK Google,ペットカメラの温度を教えて」と話しかけることで、HDペットカメラまたはベビーカメラを設置した部屋の温度をスマートスピーカーが音声で教えてくれます。

ご使用には、機器やアカウント、アプリの設定などが必要です。

※本機能に対応するには、HDペットカメラ、ベビーカメラに対応したアプリ「ホームネットワークW」のアップデートが必要です。(Android版:Ver.1.1以降、iOS版:Ver.1.2以降で対応)

※テレビに映像を映す場合、ネットワーク経由で映像データを送るため、操作をして映像が映るまでに最大約20秒遅れることがあります。また、映像を映し始めて最大約2分経過後に終了します。

お客様がご利用されている宅内のネットワーク環境やインターネット環境により、画像の乱れや音声の途切れが発生することあります。

ここをよく読むと・・・※テレビに映像を映す場合、ネットワーク経由で映像データを送るため、操作をして映像が映るまでに最大約20秒遅れることがあります。また、映像を映し始めて最大約2分経過後に終了します。と書いてあります!!

映像を映し始めて最大約2分経過後に終了します

すなわち、映像は約2分しか映せないということですね。。

はい、やりたいことはできませんでした。

最後に

ということで、ちゃんと公式サイトで調べずに買ってしまったのでこういうことになってしまいました。ものを買うときはしっかり調べなきゃですね。

お問い合わせプライバシーポリシー制作物