6月に発売されるNintendo Switch 2ですが、本日マイニンテンドーストアでの1回目の抽選結果が発表になりました!
ちなみに筆者の私も応募条件である以下の条件はたまたまクリアしていたので応募してました! - 2025年2月28日時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること - 応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること
が、結果は「落選」です🥺
ポンコツ 様
このたびはマイニンテンドーストアの「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)マリオカート ワールド セット」抽選販売にご応募いただきありがとうございます。
厳正なる抽選の結果、ポンコツ 様は、誠に残念ながら【落選】となりました。
【お申し込み内容】
2025年4月4日(金)~4月16日(水)実施 Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)マリオカート ワールド セット
第1回抽選販売
━━━━━━━━━ ■第2回抽選販売に自動的に応募内容が引き継がれます。 ━━━━━━━━━
第1回抽選販売に落選された方は、第2回抽選販売に自動的に応募内容を引き継がせていただきます。第1回抽選販売で応募した本体の種類を変更されたい場合は、応募を一度キャンセルして、第2回抽選販売に改めてご応募いただく必要があります。これらの第2回抽選販売への応募に関しては、後日改めてメールで詳しくご案内します。
また、全国のゲーム取扱店やオンラインショップでは、順次、予約または抽選の受付を行っております。くわしくは各販売店の案内をご確認ください。
ですが、会社の同僚の方々は意外と当選している人が多いみたいで、そこまで倍率が高くもなかったのかもしれません。
ということで、じゃあ当選倍率・当選者数はどのくらいなんだ!ってのが気になりましたので、調べてみました。
当選倍率と当選者数の計算
まずは、調べる情報源についてです。一番データ収集しやすいX(旧Twitter)のポストされたものを調べることにしました。また、Yahooトレンドだと件数なども知ることができるので利用していきたいと思います。
また、抽選の結果について、任天堂から【当選】と【落選】という言葉を用いて連絡が来るので、この文言で検索してみたいと思います。
以下が「switch2 当選」で検索したものになります
22:30で5,184件、ポジティブ56%。
次に「switch2 落選」で検索したものになります
22:30で14,725件、ネガティブ79%。
「switch2の当選している人いいな」みたいなツイートもあるかと思いますので、当選についてはポジティブな件数、落選についてはネガティブな件数で計算してみたいと思います。当選したらポジティブ、落選したらネガティブなポストになりますもんね。
また、ポジティブ・ネガティブは6時間でも割合になると思うので、正確ではないとは思いますが、グラフを調べた感じ(積分するイメージ)だと8割くらいが当落の結果がわかったあたりの時間のポストなので、この%の数字を信用することにしたいと思います。
この数字より、
当落 | ポスト数 | 当落割合 |
---|---|---|
当選 | 5184*0.56= 約2903ポスト | 2903/(2903+11633)=約20% |
落選 | 14725*0.79= 約11633ポスト | 11633/(2903+11633)=約80% |
意外ときれいな数字になりましたが、約20%の人が当選したことになります。5人に1人が当選したことになりますね。
次に当選者数です。このXのポスト割合を応募者数にかけてみたいと思います。
古川です。みなさまのお手元に「Nintendo Switch 2」をお届けすべく、事前に多くの部材を調達し、生産を進めてきました。4月2日には「Nintendo Switch…
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2025年4月23日
日本だけで約220万人という非常に多くの方に応募いただきました
ということで、応募者数は220万人とします。以上の計算よりこの中の20%が当選したことになりそうです。
220万人*0.2= 44万人
計算結果まとめ
以上の計算より、44万人が1回目の抽選で当選した結果になりました。
前提条件や途中計算が怪しいところがあるので、正確な数値ではありませんが、今回定義した前提条件だと44万人です。5人に1人。意外とたくさんの人が当選したかもですね。私は外れましたが。