ポンコツエンジニアのごじゃっぺ開発日記。

いろいろポンコツだけど、気にするな。エンジニアの日々の開発などの記録を残していきます。 自動で収入を得られるサービスやシステムを作ることが目標!!

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Google Homeに指定したセリフを喋らせてみる。

以前購入したGoogle Home Miniなのですが、そういえば好きなセリフを喋らせたことなかったなと思いまして、今回喋らせてみました。 環境 mac上でNode.jsのプログラムを書いて実行しました。 $ node -v v6.14.1 $ npm install google-home-notifier .... + go…

go言語のVersioningであるvgoを使ってみる

mac上でgo言語の開発をしているのですが、バージョン管理機能であるvgoを使ってみたいと思います。 導入時のメモをこちらに書いていきたいと思います。 vgoのインストール goがインストールされた状態で、以下のコマンドを入力する。go言語のインストールに…

SONYの完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000Xを購入した。

以前SONYのワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン MDR-ZX770BN/Bを買ったのですが、今回はヘッドホンではなくイヤホンを買ってみました。 ででん!ということで開封の儀! 外の箱から取り出すとこんな感じに入っています。(ピントが合ってませんでした…

スプレッドシートのデータをGASを使って1クリックでCSVに吐き出すものを作る。

いろんなデータをGoogleのスプレッドシートで管理することが多くなったような気がします。 例えば、マスタデータの管理をスプレッドシート上に用意して、ボタンをポチッと押すだけでCSVに吐き出してくれるものがあったら便利そう! そう思って、今回作ってみ…

13インチMacBook Pro 2017年モデルを購入したので2016年モデルと比べてみる。

ここ1年半くらい職場でMacBook Pro Late 2016を使っていたのですが、最近になって、たまに起動中にリンゴマークで止まったり、バッテリーの劣化も激しくなったりで、調子が悪くなったのです。 そこで、会社でMacBook Pro Early 2017を買ってもらいました!(…

Go言語フレームワークechoのcookieでつまずいた話。

最近Golangにハマっていて、特にechoというフレームワークを使ってみよう!と思って、echoに手を出してみました。で、ドキュメントの上の方に書いてあり、またwebサービスを作るのであれば必須になるCookieをまず初めに触ってみようと思いまして、今回実際に…

iTerm起動時に自動でtmuxを実行させる

普段、macでのターミナルのソフトとしてiTermを使っています。また、tmuxもここ数年ずっと使っています。 https://www.iterm2.com/ ずっと使っているのですが、iTermを起動するたびに毎回tmuxコマンドを叩いていました。 $ tmux 毎回叩くのめんどくさいです…

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?

先週、去年上映していた「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」のDVD、Blu-rayが発売されました。 映画を観れてなかったので、個人的にこの日を楽しみにしていたのです。 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(完全生産限定版)【Blu-ray】 [ 広…

Nintendo Switchを買ってみた!

お仕事でゲームを作っているのですが、そういえばSwitchを買ってなかったなーと思いまして、発売から1年経ちましたけど購入しました! ちょうど2日前にNintendo Laboが発売されたところですが、それよりもちょっとだけ早めに購入。 とりあえずマリオカートを…

静音モデルのRealforceキーボードのスペースキーがうるさいので静かにさせた。

5年前に購入したRealforceのキーボード。今となっては社会人ですが、学生の頃にちょっと奮発して静音モデルを購入したんです。

mac上でKibanaを使ってみる。

前回の記事でElasticsearchを導入しました。前回の記事はこちら→まずはmac上でElasticsearchを使ってみる 今回はElasticsearchに投入したデータを可視化できるというKibanaを使ってみます。 Kibanaの導入 まずはkibanaをmacに導入します $ wget https://arti…

まずはmac上でElasticsearchを使ってみる

高速で全文検索ができるという素晴らしい検索エンジンのElasticsearch。このElasticsearchを使いこなせたらきっと役に立ちそう! ということもありまして、早めに使ってみたいなと思いましてとりあえずまずはmac上でElasticsearchを使ってみました。 その手…

はじめてのGo言語をmac上で触ってみた。

前から触ってみたいとは思っていたのですが、なかなか触らずにいて今になってしまった。 Golangの開発を始めるために、まずはmac上で動かせるようにしないといけないですね。ということで、今回はGolangの導入をしたのでその手順を書いていきたいと思います…

GithubとLINEを組み合わせたTODO管理ツールが快適過ぎた。

しばらくの悩み。TODO管理のツールは何を使えばいいんだろう。 有名なTrelloを使ってみたりしたんですが、やはり使っているツールが増えるということは、例えばその分のブラウザのタブが増えたり、普段の作業を邪魔するものが増えてしまい、個人的にあまり好…

GCP上でWordPressを動かしてみた。

今回、新しくブログを作成したわけですが、そのときにいろいろ挑戦してみました。 仕事でAWSとGCPを9:1くらいで使っているので、プライベートではGCPを使っています。なので、今回もGCPを使いました。 以下のような感じで、GCP上にWordPressを乗せるというも…

ブログを開設してみました。

こんにちは! こちらのブログを開設してみました。 今までFC2ブログやアメブロを使ってみたのですが、今回はちょっと頑張ってGCP上でWordPressを動かして、またSSLもしっかり導入してみました! なので独自ドメインです! https://blog.pnkts.net/ というこ…

お問い合わせプライバシーポリシー制作物