realforce
使用しているREALFORCE RC1ですが、気づいたらソフトウェアの更新があったので今回は初めての更新作業をしてみたいと思います。 購入時のままなので、FW Version A0.10ですが、A0.12まで公開されていたので更新したいと思います。 更新内容 実際にアップデー…
REALFORCE RC1が今年の10月中旬?下旬?に発売されまして、気になったので購入してみました!1週間使ってみてのレビューも書いてみたいと思います。 今まで使っていたキーボード REALFORCE RC1を購入した理由 REALFORCE RC1の購入 ビックカメラのポイントが…
ゴールデンウィークは子供と一緒に過ごすのでパソコンに触れる時間が極端に少なくなります。そんな連休の初日にキーボードの掃除をしたので、その紹介記事になります。 普段使っているのはREALFORCEのPFU Limited Editionです。購入してから4年弱経ったので…
購入してから約半年が経とうとしているときに、やっと設定をしてみたんです。そしたら、めちゃくちゃ使いやすくなったんです。今までも使いやすかったのによりね。 ということで、タイトルの通り、REALFORCE R2 PFU Limited EditionのAPCとかの設定を行おう…
Realforceを使い続けて5年、それよりも前も普通のキー配列のものをずっと使っていました。 で、以前も記事に書いたように、HHKBをちょっとだけ使ってみたんです。 参考:Realforce歴5年の人がHHKBを使ってみた。 後輩に借りた「HHKB Professional2 Type-S」…
7月31日に発売された、高性能・高級キーボードPFU向け専用仕様 REALFORCE R2 テンキーレス「PFU Limited Edition」英語配列を買ってしまいました! ということで、紹介したいと思います! 直前まで使っていたキーボード 以前キーボードを購入したのが、東プ…
最近、HHKBが気になってしまいました。特にこれといった理由はなかったのですが、ふとHHKBってどうなんだろうなーって思っただけなのです。 ということで、職場の優秀な後輩になんとなく話をしてみたら、なんと、たまたまその後輩くんがたまたまHHKBを持って…
5年前に購入したRealforceのキーボード。今となっては社会人ですが、学生の頃にちょっと奮発して静音モデルを購入したんです。