ポンコツエンジニアのごじゃっぺ開発日記。

いろいろポンコツだけど、気にするな。エンジニアの日々の開発などの記録を残していきます。 自動で収入を得られるサービスやシステムを作ることが目標!!

REALFORCE RC1 キーボードのファームウェアのアップデートをしてみる。

使用しているREALFORCE RC1ですが、気づいたらソフトウェアの更新があったので今回は初めての更新作業をしてみたいと思います。

購入時のままなので、FW Version A0.10ですが、A0.12まで公開されていたので更新したいと思います。

更新内容

0.10から0.12へと、バージョンが2つ上がることになります。更新内容としては以下になります。

2025.02.14 Ver. A0.12
Realforce Connect Software Ver. 3.3.2 に対応しました。
電池残量の表示精度を改善しました。
2024.12.19 Ver. A0.11
デフォルトキーマップを変更しました。※ 修飾キーの Fn 同時押しのマップにも同じキーを設定。
キー入力の動作安定性を向上しました。
軽微な不具合を修正しました。

ということで、不具合修正、キー入力の動作安定あたりが楽しみに内容になります。

実際にアップデートしてみる

では早速アップデートしていきたいと思います。

RC1 キーボード ファームウェアアップデートのページは以下になります。

www.realforce.co.jp

こちらから、対応するモデル名のアップデートファイルをダウンロードしていきます。

次にREALFORCE Connectを起動し、矢印マークの更新できそうなアイコンをクリックします。

すると、アップデートファイルを指定するポップアップが表示されるので、先程ダウンロードしたファイルを指定します。

このとき、無線での接続ではなく、有線でパソコンとキーボードを接続しておく必要があります。

数分でアップデートが終わり、スクショのようにバージョンがA0.12になっていることが確認できます。

アップデートして残念なこと

アップデートしてすぐに気づきました。

溜め込んでたヒートマップがリセットされていました。先程まで3ヶ月分のデータが見れたのに、すべて消えてしまってとても残念です。。。

でも、きっと良くなったということで、我慢しましょう。

最後に

ということで、無事にアップデートすることができました。意外と簡単にできましたね。

なかなか感じることができないとは思いますが、アップデートを体感できることを楽しみにしております!

お問い合わせプライバシーポリシー制作物