ポンコツエンジニアのごじゃっぺ開発日記。

いろいろポンコツだけど、気にするな。エンジニアの日々の開発などの記録を残していきます。 自動で収入を得られるサービスやシステムを作ることが目標!!

OpenAIの無料クレジットを使い果たしたので課金した話。

最近いろんなことをして楽しんでいたOpenAIのChatGPTでしたが、急にOpenAIからこのようなメールが届きました。

件名が「OpenAI Free Trial - You've reached your usage limit」と嫌な文章です。

Hi there,

You've used up all the credits available in your free trial.

View Usage We hope you've had a positive experience with the API! If it didn't meet your expectations for any reason, please let us know by contacting us through our help center and we can try to help out.

If you'd like to upgrade to a paid plan, head over to your Billing page.

Best, The OpenAI team

DeepLに翻訳してもらいました。

こんにちは、

無料体験で使用できるクレジットをすべて使い切りました。

APIを使用してポジティブな経験をされたことを願っています!もし、何らかの理由でご期待に添えなかった場合は、ヘルプセンターからご連絡いただければ、お役に立てるよう努力いたしますので、お知らせください。

有料プランへのアップグレードをご希望の場合は、課金ページにアクセスしてください。

最高です、
OpenAIチーム

無料分のクレジットを使い切ってしまいまして、もっと使いたいんだったら課金してね、だそうです。全然最高ではありません。

使用状況の確認

そんなに使ったのかなーって思って、メールの「View Usage」ボタンから確認してみることにしました。

グラフからわかるように、毎日だいたい0.4ドルくらい、多いときでは0.8ドルも利用していることがわかります。これだと無料分の18ドルなんてすぐに到達しちゃいますね。

ここ数日の利用方法だと0.4ドルなので、1ヶ月だと12ドルくらい利用していることがわかります。今の相場だと1600円程度の利用をしているということになります。

有料プランへのアップグレード

ということで、有料プランへアップグレードしました。OpenAIでChatGPTを利用して楽しく遊んだり、便利に活用させてもらっているので、自分の使い方的には課金する価値はあるなと判断し、課金することに決めました。

メールのリンクからBillingのページに遷移します。

「Set up paid account」をクリックしてクレジットカード情報・住所を入力していきます。ポチッとすると以下のように「Set up paid account」のところが「Cancel paid account」に変わりました。

そして、すぐにクレジットカード会社からカード利用の連絡が来ました(´;ω;`)5ドルの利用です。

また、OpenAIからメールも届きます。

課金したよ。念の為言っておくが、料金のページで使用量を確認できて、その分の支払いをしてね。みたいなことが言いたいのでしょうか。

また、Usageのグラフもちょっと変わりました。

月額の利用制限の設定

次に、月にいくらまで課金するかの設定をしていきます。ここをしないと気づいたらたくさんお金を支払うことになってしまいます。

「Usage limits」を押してみます。

するとこのような画面が確認できます。

Approved usage limit The maximum usage OpenAI allows for your organization each month. Request increase $120.00

どうやら月にどれだけ使っても120ドルまでしか使えないようです。16000円程度となんとか支払える金額です。でも、もっと低くしておきたいので下げてみます。

Hard limit When your organization reaches this usage threshold each month, subsequent requests will be rejected.

Soft limit When your organization reaches this usage threshold each month, a notification email will be sent.

ハードリミットとソフトリミットがあるようです。ソフトリミットを超えるとメール通知があり、ハードリミットがあると制限される、みたいな感じなようです。

なので、ハードリミットが支払い金額となると思うので、先程の計算から余裕をもって2000円程度を設定してみることにします。ソフトリミットは計算上の月の使用量である1600円を設定してみます。

ハードリミットを15ドル、ソフトリミットを12ドルでsaveします。

OpenAIの有料プランへの移行時の注意点

ここで気になる文章がUsage limitのページに書いてあります。

まだ課金してばかりなのに、11.52ドルの利用があるみたいです。

Your total usage so far in 4 (UTC). Note that this may include usage covered by a free trial or other credits, so your monthly bill might be less than the value shown here. View usage records

またまたDeepLに翻訳してもらいました。

無料トライアルやその他のクレジットの利用が含まれている場合がありますので、月々の請求額はここに表示されている値よりも少なくなる可能性がありますことをご了承ください。

あ、無料トライアル分もここに入っているけど、実際の支払いはこの数値よりも少ない可能性があるってことね。ひとまず安心できそうです。

他の記事を見ると無料分も支払わないといけないって書いてあったりもしたのでちょっと心配ではあります。

最後に

OpenAIの無料分を使い切ってしまったので課金しましたって話でした。とりあえずこれからも楽しく利用させていただきます。

お問い合わせプライバシーポリシー制作物