ブログ
先程、Pixel Fall Launchが行われ、Google Pixel 6とGoogle Pixel 6 Proが発表されました。 今年もいつもどおり、発表されたPixel 6とPixel 6 Proについて見ていきたいと思います。 概要など はじめに、Pixel Fall Launchで発表された動画をもとに、いつもの…
macOSをBig Surにアップデートすると、これまでのアップデートと比べてUIの違いが大きいかと思います。 その中の一つで、メニューバーに表示しているバッテリーをパーセント表示にさせる方法も変わりました。自分も最初は全然わからず、どうやれば良いのか分…
今回は以前Google Storeで購入したSIMフリーのGoogle Pixel 4にauのsimを挿して使用することにしたのですが、そのときにauメールをどう設定すればいいのか困りつつなんとか設定できたので、そのやり方について紹介したいと思います。 背景 Google Pixel 3か…
あっという間に楽天のポイント運用を始めてから3ヶ月が経っていました(更新が遅くなりました) ということで、今月分の進捗を報告します。 ちなみに、↓こちらが先月の記事です。 www.pnkts.net ポイント運用とは ポイント運用は、楽天ポイントを使って手軽…
気づけば楽天ポイント運用を始めてから2ヶ月が経ちましたので、どのくらい増えたかを紹介したいと思います。 www.pnkts.net ポイント運用とは ポイント運用は、楽天ポイントを使って手軽に運用が体験できる楽天のサービスです。 point.rakuten.co.jp 2ヶ月で…
新型コロナウイルスの1回目のワクチンを受けてきました。 副作用は出たものの、約一週間経って今は落ち着いたので、自分の副作用をメモしておこうかなと思います。 ワクチンの種類は武田/モデルナ社で、職域接種で受けてきました。 1日目 接種 夕方に受けた…
今回の記事では、以下について紹介したいと思います。 妻のスマホのキャリアをauからahamo(アハモ)に乗り換え ファミリー割引の対象になるように、家族設定 支払いを一括で自分が払う設定に変更 dポイントも一緒に貯まるように その前に、ちょっと前のうち…
楽天ポイント運用を始めたのが1ヶ月前。その時に手元にあった200ポイントを追加しました。 www.pnkts.net そこからどのような変化があったのでしょうか。見ていきたいと思います。 1ヶ月でこのくらい増えた 約1ヶ月でこのくらい増えました。 +2.0%増で204ポ…
エンジニアな私ですが、前から気になっていたNintendo Switchの「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」が発売されたので早速購入して遊んでみました。 www.nintendo.co.jp せっかくなので、エンジニアではない妻にプログラミングを学ん…
本日、Youtubeから以下のようなメールが届きました。YouTubeのアカウントの停止です。。 ○○ 様 お客様のコンテンツを審査したところ、YouTube のコミュニティ ガイドラインに対する重大な違反または度重なる違反が発見されました。そのため、お客様のチャン…
まずは、今回の独自システムで作成したアイキャッチ画像はこちらになります。 今回は、これを作成できる仕組みを作ったので、それを紹介しようと思います。 概要 完全無料で作りたかったので、有料のサーバは用意していません。そのため、簡単に無料でスクリ…
楽天のポイント運用は、楽天証券のポイント投資とは異なり、運用の疑似体験サービスです。楽天ポイントを使って気軽に運用の体験ができるので、ゲーム感覚で試すことができるようです。 point.rakuten.co.jp ということで、ちょっとだけ所持している楽天ポイ…
リモートワークで家で仕事をすることが多いのですが、家で使っている椅子が大学生の頃にニトリで買った安い椅子。気づいたらその椅子も10年使っていたし、社会人としてもっと良い椅子を買おうかなと思いました。 それに加えて、最近姿勢が悪いのか、肩だった…
4月1日からドコモの新料金プランの「5Gギガホ プレミア」と「5Gギガライト」が利用できるようになりました。 www.nttdocomo.co.jp 5Gギガホプレミアについては、データ量が無制限で使用できます。 ということで、プランの変更をしてきました! ドコモショッ…
ドコモショップに行ってきたので、ahamoとdocomoの比較について聞いてきました。 料金的な比較 前にも比較をしましたので、そちらを見てもらえば良い気がします。 www.pnkts.net ahamoだと税込み2970円です。 docomoだと、1GB以内に抑えて、かつ自分以外の家…
2015年に購入したルンバ871は、まだうちでは大活躍です。 そんなルンバですが、前に修理に出したときもお手入れしましょうと言われてたけど、あまりやれてなかった。。 www.pnkts.net そんなルンバがとうとう問題が発生してしまったのです。 エッジクリーニ…
先日、Fitbit Senseを購入しましたが、電池持ちが気になってました。 www.pnkts.net 公式サイトの仕様には以下のように書いています。 バッテリーライフは 6 日間以上。バッテリーの駆動時間と充電サイクルは、使用方法や設定、その他の要因により異なります…
自分自身、身の回りのガジェットはGoogleに統一したいなと思い、スマートウォッチもGoogleから出るまでは買わない!と決めてから、もう何年経ったのでしょう。。 さて、最近やっとGoogleがFitbitの買収が完了しました。ということで、Fitbitのブログでも書い…
各社の新料金プランが発表されました。ドコモからはahamo、auからはpovo、ソフトバンクからはSoftBank on LINEと。 各社の比較は、例えば以下のようなサイトで比較してくださっているので、参考にしたい。 shimajiro-mobiler.net では、ドコモ光を契約してい…
パソコンデスクを広く使いたい、整理整頓したい。そんなときに、まず効果的なのはモニターアームなのかなって思ってます。 以前も購入して、広くなったけど、ライフスタイルが変わって手放すことになってはしまったのですが、当時もモニターアームのおかげで…
この1年間で購入したもので、良かったものを紹介したいと思います。 この時期になると、いろんなブログでこういう系の記事を見るので、自分も書いてみようかなと思い、今回書いてみることにしました。 買ってよかったもの 1.REALFORCE R2 PFU Limited Editi…
今年、多くの方々でテレワーク・リモートワークで仕事をするようになったかと思います。 そして、もしかしたら初めてテレワークで冬を迎える方も多いかと思います。自分もそうです。 そんな自分がテレワークで出会った問題とその対策を紹介したいと思います…
マルチストリームトランスポート(MST)モードを使用すれば、デイジーチェーン接続のように、PCにケーブルを一本だけ接続すれば、デュアルディスプレイが実現できます。 今回はMST対応のディスプレイを購入して、Macbook ProとMacbook Airを接続してみたよ、…
また、Googleから以下のようにお客様の AdSense アカウントでの広告配信を制限しましたメールが届きました。 お客様 先日、お客様の AdSense アカウントで無効なトラフィックが検出されました。Google ではこの事態を受け、お客様のアカウントでの広告配信を…
とにかく1週間で健康的に痩せたい。 今日は9月21日(月)です。来週半ばくらいに健康診断があります。また、来週末は人生最大のイベントの結婚式とその前撮りが控えているのです。 そんなわけで、最後の追い込みダイエットで体重を落としたいわけなんです。 …
Google Pixel Buds 2の国内発売からちょうど4週間経った今日ですが、Pixel Budsのアップデートが来ました! これまでの問題点 これまでは以下のような問題がありました。 たまにプツプツ切れる 左右の遅延のズレが発生して、サラウンドっぽくなんか気持ち悪…
最近無線LANルーターの場所を変えてから、なんか繋がりが悪くなった、夜になると電波が不安定、速度が速くなったり遅くなったりと不安定、などと感じてました。 試行錯誤をしてみた結果、この問題を解決できたので紹介したいと思います。 それより前の原因 …
コロナの影響もあり、体がすくすくと成長しました。正しい書き方をすると、太りました。 実は、もうちょっとで筆者は結婚式を迎えるのですが、それまでにコロナ太りしたこの体をどうにか引き締めたいなと思ってました。挙式に太った体で記録に残したくなーい…
古くなって遊ばなかったけど、ずっと家の棚の奥の方にしまい込んでいたもの。だけど、ライフスタイルの変化によって、邪魔になったゲームたちをBOOK-OFFで買い取ってもらいました。 今回はその内訳を紹介したいと思います。 購入した日に撮影した写真 合計買…
新しく進化したエアリズムマスクをとうとう手に入れたので、実際に買って使ってみました! 外見の袋 まずは袋です。このような袋に入ってます。 銀座のUNIQLO TOKYOの店員さんが言ってたのですが、袋の上にプラスチックのフック?がついているものが新しいも…